何か起きたら必ず原因がある

こんばんは~

今日もやんちゃな娘ちゃんが、ずっと部屋を荒らしておりやっと夢の中へ入っていきました~

子育てしながあ働くママ、パパ

世の中の子育てしてるママ、パパ

毎日お疲れ様です。

 

そんな今日は、子育てについて先日主人と話した内容について書こうと思います。

 

それはタイトル通り

何か物事が起きたら必ず「原因」がある。

ということです。

 

これは先日の小学校一年生の息子の話ですが、宿題のプリントを2回連続で学校に忘れて帰ってきました。

二回とも「持って買ってくるの忘れた」と言っていたので二回目は一緒に取りにいこうと話もしました。

ですが、なかなか取りに行くことに対しても微妙な反応だったんです。

 

連チャンということで半強制的に一緒に学校までいきましたが、、、

しかし、ずっと車から出ないです。

 

いくら話しても行きたくないと。

 

次第に大泣きしだして、聞く耳持たない状況になり時間決めてどうするか話し合いましたが結局教室にへ取りに行けずそのまま帰宅しました。

 

私も学校に取りに車で行ったのに関わらず、ずっと泣いてる姿に次第に苛立ちとどう対応するのが正しいか分からなくなったので主人に任せることにしたのです。

 

そんなこんなで、息子は泣きながら車内で疲れて寝ていました。

 

数分が過ぎ、主人があることに気づいたんです。

 

それがなにかというと、宿題はしっかりと持って買ってきてる事に気づきました。

 

私は、絶句してました。なぜわざわざ嘘をつかないといけないのか。

学校まで取りに行ったのに、自宅にあるということはどうな感情なんでしょう。

 

一言でいうとシンプルに、ショックでした。

 

主人がなぜ宿題プリントがあると思ったのかきくと、宿題を忘れる理由が必ずあるはず。っと。

 

連続して忘れることが普段からないことだったので、何か原因があると感じたそうです。

 

その後は、主人と宿題を一緒にある事を確認し事の経緯を聞いたり話したりしてくれました。

 

息子曰く、嘘をついたつもりはなったようです。

自分がお話をしていたから、担任の先生が帰宅の準備をしてくれたと確かに最初から言っていました。

その姿に嘘をあえてついているとは、正直感じ取れなかったですが確認不足は本人の中で想定外だったみたいです。

 

未だにわざと嘘をついたのか、定かではないですが少なからず当初のまま頭ごなしで宿題忘れたから取りに行く!!っという感情論ではなかったと心より主人に任せてよかったと実感しました。

 

このような経験は、どの場面でも起こり得る事なのでしっかりと向き合える時間はとっても必要だなーと感じました。

 

原因は一つだけでもなく、いくつ合ってもおかしくありません。

まずは原因を一緒に考える習慣を身に着けたいです~

本当の商品は自分自身

こんにちは

 

今日はセールスの本質的な体験というか感じたことを書こうと思います。

この感じ方は当てはまる人が少ないかもしれないですが、大事な事なんだと感じたのでぜひ共有しまう。

 

先日自身へのご褒美として、化粧品を買いにいきその時に感じたことです。

 

まず最初にお伝えしておきますが、私は一般的な女性よりも化粧品や美容室などに自己投資をしない(正確には出来る余裕がない)ですが、化粧品が切れてしまった為買いにいきました。

 

その際に、担当してくれた女性は見た目もとても綺麗でした。

接客業ですがすごくセールスが上手とか面白い方、全くセールスしないタイプなんだな、、、といった印象的な方ではありませんでした。

 

そんな中化粧品を買わないといけないので、会話をする中で私は次第にその方の髪の毛の綺麗さ、化粧の仕方、質問に対してしっかりと私ならこちらですねっと、明確に話をしてくれる姿にあれよあれよと心地良い時間になっていました。

 

化粧品のことはもちろんプロですので当たり前とは思いますが、特に髪の毛がとっても綺麗で第一印象の時よりはるかに好印象だったんです。

 

私が思わず「髪の毛もすごくお綺麗ですね」と伝えると、「ありがとうございます。」「接客業ですので、、一応、、」っと笑顔でお答えされていました。

 

その時に、その方のこの化粧品販売員としての責任やプライドを一瞬で感じとり感動しました。

何が言いたいとかと言うと、

化粧品をただ販売するのではなくこの人から購入したい!

こんな女性になりたい!

っといつでもお客様から思ってもらえるよう日々努力をしているの姿に学ばされました。

 

たかが化粧品を買いにいったのですが、その時だけの美ではないことを肌で感じこれは素晴らしい接客スキルの一つだと私は感じたんです。

 

言葉巧みでもなく、商品説明を淡々とするわけでもなく、自分自身をしっかりと商品のように丁寧にかつ綺麗に扱っているからこそいつどんなタイミングでお客様が来ても「この人から買いたい!」と思ってもらえると。

 

実際その方が、そんな意図したことを考えて接客につなげているか定かではありませんが、この私が感じたことはどんな商品を販売しても言えることだと感じました。

 

それから、過去の私が商品を購入ルーツを振り返ると実際にどんなに商品や制度がよくても結局のところは担当の人の人柄やその背景にある熱い思いなどが決めてということが多いと気づきました。

 

これは今私が勉強しっている、WEBマーケティングでも共通しておりさらに考えさせられる時間でもありました。

 

これから商品を購入するときは、また意識してみながら購入したり逆にセールスする際はセールスするのではなく、自分自身を商品として日ごろからの商品づくりを意識したり買ってもらった後のことまでしっかりとサポートできるほどの信頼を持たれる商品になれるよう努力したいと感じた時間でした。

 

 

 

マイバースデー おめでとうよりありがとうという事

おはようございます。

今日は私自身の34回目の誕生日です。

30代になると誕生日に、家族や友人から祝福されることは嬉しいけど正直歳をとる事へ不安や寂しさが大きく心底嬉しい感情はありませんでした。

 

しかし、今回34歳を迎え久しぶり(数年ではありますが、、、笑)に嬉しい感情を芽生えました。

理由はいくつかあることに、考えながら気づいたので今日はこちらを。

 

まず一つ目は、今回も一番におめでとうと言ってくれたのは主人でした。

主人とは大学生の頃からの付き合いで結婚したので、かれこれ15年連続一番に祝福してくれてます。

それはそれは、昔は12時ピッタリに連絡きたりという時代もありました。

そんな長い付き合いの主人とは、もちろん結婚しても色々ありその困難を乗り越え今があるのも正直なとろこです。

まだまだこれからも、山あり谷ありの人生で沢山苦労するかもしれませんがふと今回も主人からおめでとうっと言われると安心し、今までのことが蘇りました。

 

何のプレゼントよりも、昔と変わらずマメに不器用ながらもおめでとうと言ってくれるこの環境に嬉しい感情を抱いたんだと気づきました。

(だいぶ自身の年を取った感を身に染みてます、、、笑)

 

二つ目は、子供たちから誕生日前くらいになると「ママ何がほしい?」という質問も多くありました。

私が「美容室行くお金~」と可愛げもなくいうと、「いいよ~幾ら?」という会話も楽しく嬉しく感じていました。

私も、ほんと可愛げないですよね(笑)

 

そんな会話をしている中でこんな事を頭で考えました。

子供たちからのプレゼントは、ついこないだまで折り紙で作ってくれたお花や飛行機。

クレヨンで書いてくれる似顔絵。

字が書けるようになるとたくさんのありがとうが書いてるお手紙。

 

今では、お年玉やお小遣いで貯めた自身のお金を使ってプレゼントをしようとしてる姿に、考えてくれているだけでも子供の成長を感じ嬉しくなりました。

 

そして、何歳になってもこんなくだらない会話をできる親子、家族を日常で探していると誕生日もいいもんだな~っと感じるようになりました。

ちなみに、昨年は娘からピアスと化粧品をサプライズでもらいました。

使う度に嬉しく感じます。

 

三つ目は、いかに命が大切かを知ったからです。

毎年、私のおばあちゃんが動画にて祝福のメッセージをくれてました。

「おめでとうと」だけではなく、毎年違うメッセージ付きで。

そんなおばあちゃんからのメッセージ動画が今回からないのです。

今年の六月に九四歳にて亡くなってしまったのです。

私が、一番お世話になって一番可愛がってもらった自信があるくらい大好きなおばあちゃんでした。

命はいつでもあるわけではありません。年齢が若くてもいつどうなるかわかりません。

だからこそ「今」を大切に過ごしたいと感じます。

 

生きていると良いことばかりではないので、辛いことも多くありますが私たちは生かされていることを意識し感謝する気持ちをもって生活したいな~と感じてます。

 

誕生日は生まれて祝福をされることが一般的ですが、今年は誕生日に感謝することが多く感じた34歳の幕開けでした。

 

余談ではありますが、昔お花屋で働いていた頃のお客様にこんな方がいたのを思い出しました。

今日は自身の誕生日だと。

お花は産んでくれたお母さんへありがとうの感謝の気持ちを込めて買いにきたと。

彼はまだ20代前半くらいで、私は当時店員としてというより一人の人間として感動し泣きそうになったことを思い出しました。

 

私も3人の母になり、妊娠、出産、育児を経験しながら自分の両親への思いを思い出し感謝をしっかり形にしないとな~っと感じた今日です。

 

そんな両親は、私の誕生日を普通に忘れるくらい楽観的な両親です♪

感謝を伝えるタイミング、、、今回もなさそうだな(笑)

 

そんなこんなで人生初の朝からブログを書いてみました。

今日も一日幸せに過ごします~

 

では次回~

初心忘るべからずーご縁があるひ人の特徴ー

こんばんは

今日も末っ子ちゃんがなかなかのやんちゃ坊主で散らかす範囲も広がり我が家がとても賑やかな光景になっております。

ブログ時間を確保したく、考えていると夜泣きタイム。

母は自分の時間を見つけるのはほんとに大変です。

 

そんな今日は、「初心忘るべからず」というテーマを書こうと思います。

 

それはこのブログを始めるきっかけとなった山元さん。

山元さんやWEBマーケティングを知ったというより求めた頃の話ですが、実は私は副業や在宅ワークなどに無縁の人間でした。

どちらかというと、一生懸命に働いたら報われるという変な価値観もありました。

 

今も正社員として勤める中で、一番仲のいい友人の姿に刺激を受けたことがあります。

その友人は、自分の価値にしっかりと金額がつく仕事をし会社からの信頼や金額の面でも私と同じ労働時間でも遥かに稼いでいました。

 

その友人はもっと稼ぎたいという目標から当時シングルマザーをしながら通信制の美容学校へいってます。

働きながら、子育てをし学校へいく。

そんな姿に、「お金が欲しい」「給料が安い」と思っていた自分が情けなくなりました。

 

人間生まれたときは同じスタートラインにいます。

その後から、どう生活をすごし感じ取り組んだ経験で今があると思います。

 

私がその子と一緒にいると、どこにいてもエネルギーをもらうし何をしても楽しく疲れているはずなのにワクワクしてなんでも頑張ろう!っという気持ちになります。

 

その子は私より年齢も2つ年下で、初めて会った時はタイプの違う感じからこんなにも仲良くなるとは夢にも思ってなかったです。(そもそも年下を苦手意識もありました。)

それから、少しずつ相談を受けたりどこに行くにも何をするにも誘ってくれるにつれ

お互いの価値観やマインドが本当にいい刺激になっているとよく2人で話しています。

 

その子からよく私のことを「パワースポット」と言われます。

私はどちらかと言えば、物事を楽観的に捉えプラス思考で生きているだけで幸せと感じるタイプ。

なので悩みを色々な視点から見たり、考えることがその子にとって新鮮で新しく刺激だとよく言われます。

 

価値観の相性もいいし、シンプルにどこか似ている2人。

だけど無い物をお互いがもっており、お互いを刺激しあい時には指摘し合ういいパートナーだと思ってます。

この言葉をご存知でしょうか

 

ーご縁がある人の特徴ー

・まりのままで居られる

・お互い惹かれ合う

・流れが合う

・直感でわかる

・安心できる

・勢いがある

・共通点がある

・考えが似ている

・離れても切れない

・未来の想像ができる

 

本当にこの言葉を目にしたときに、すべてその子とならマッチしていてこの縁を大切にしたいし、必ず私自身も成長し成果だしたいと思っている。

 

その子をきっかけに、まず羨ましがるなら自ら行動しよう!と気づかされ、まずネイルの副業を始めました。

収益は本格的には出来ないこともあり、なかなか時間と対価は難しくやはりネットワークビジネス、WEBマーケティングを本気で取り組むことになりました。

 

ビジネスを勉強する理由は、山のようにありますがはやり色々言う前に行動する大切さは今現在勉強していて身に染みて実感してます。

 

知らないことが多い世の中で、知らないことを知ると人間としてすごく成長している自分がいたり、母として、妻として、ビジネスを始めようとする人間として本当に人生で一番勉強が楽しいと思っています。

 

私は、小さい頃から勉強が大嫌いでした。

だけど今は学ぶことが大好きです。

 

山元さんは「環境が一番大事」とよくいいますが、本当にそうだと実感するからこそこれからも自ら環境を変えたり、求めたり、意識して学びたいと思っています

 

そして、学びは必ず成果として出します。

 

子供のサインを見逃さず ―子育ての難しさと向き合う#子育て

こんばんは

いつも1番下の娘がなかな寝ないので、夜中に書くことが多いが、昨日の記載したいことの2つ目を書こうと思う。

 

それは、子供だろうが大人だろうがしんどい時はしんどいし、頑張っていることを一番近い人に認められたいということ。

 

なぜこの内容を記入しようかと思った理由は、友人から育児について相談されたのがきっかけだった。

 

小学4年生の男の子のママから「習い事の宿題を隠してやっていなかった」という理由だった。

その友人から少し悩みをちらほら聞いてはいたが、最近、小さな嘘をつくようになったり話したことや頼んだことも「忘れた」という返答がくることもあるらしい。

ママパパ共に怒ってしまいどうしたらよいのだろう、、との悩みだった。

 

私も同級生の女の子ママなので、まずその状況を聞いたときに頭に過ったことを素直に聞いてみた。

「なぜ、〇〇は隠したと思う?」

「なぜ、2人(ママパパ)はその子に怒ったの?その理由は?」

という内容だった。

なぜ、この質問が真っ先に頭に浮かんだかというとシンプルに親と子の温度差や方向性がズレていると感じた為だ。

 

その男の子は、幼稚園の頃から付属の幼稚園、小学校へと進学し中学受験もするようで塾や公文、サッカー、テニス、、(他にあったはず)と習い事も多くしてる。

 

そんな子がまず宿題を隠す行為に違和感を感じた。

幼稚園の頃から公文は習っているし、宿題が多いことくらいは本人が自覚しているだろうしなぜそれを嘘をついてまで隠す理由があるのかと。

 

あとは、なぜ親が怒りのポイントにいってしまったのかを知りたくなった。

それは親のエゴ?

中学受験に受かって欲しい思いがあるから?

 

どちらにせよ、シンプルに子供は親の奴隷でもない。

 

その本人が行う行為の本質を理解してあげないと、きっと怒られても響かないと感じた。

 

私も子供の習い事問題で、何度もぶつかって「やめていいよ」っと言ったことも思い出した。

当時は、なんでなんで攻撃で子供自身の話を聞いてあげなかったり、行きたいというより行かされているという環境になっていたりする事もあった。

他にも、学年が上がるようになりやる事が多くなり習い事や習い事の課題がいつの間にかキャパオーバーしてしまう事も多々あった。特に学校行事が忙しい時期は特に。

 

これらの要因をしっかり親は見極めることや、子供の小さなサインをしっかりとキャッチし声掛けやサポートしてあげることが大切だと今回の相談を受け改めて感じた。

 

又、きついときにはきつい。やりたくない。〇〇が辛いと本人から言えるコミュニケーションや環境づくりも最も大切だと思い自身の子育てにも意識していこうと感じた。

 

子育てには、正解がなく成長と共に悩みも変わる。

悩んでいるときはお互いに辛いこともあるけど、しっかりと親と子の関係性を築き上げ親のできること、いち早くサインを見つけることも今後意識していこうと思った。

 

さ~明日の習い事でこんなに大らかにできるかな~

子育ては親育て

投稿2回目。

1回目が二時間も掛かってしまい、呟きブログですらこんなにも大変とは正直思いもしなかったな~

いかに自分の思考整理が全くできていないか、文字でも時間でもしっかり結果でてた。

よく他人に→が向いてる人ほど、自分がわかってないだな~きっと。

 

今日は二つ記事にしたいと思った出来事があったが嬉しかった出来事を書こう。

 

どちらも子育て論なんだけど、共通しているのは「子育ては親育て」

よく聞く言葉だけど、よく感じる言葉でもある。

 

嬉しかった友達からの言葉。

夕方友達から連絡があり、「歯を20秒磨いたら、ほんとにツルツルになったよ」っと娘に伝えて、、っと。

最初は何の話がよくわからなったが、娘が小学校の歯科検診で習ったことをお友達も教えてあげそれを実践したお友達が本当だ!っと感動して連絡くれた内容だった。

 

お友達の子供が7歳、娘が10歳になる女子二人は赤ちゃんの頃からの付き合いで、娘がその子に小さい頃からたくさんお世話や優しく接してくれる姿を見て「こんなお姉さんになりたい」と憧れを抱いてくれてたの。

そしたら、そのお友達がたくさん娘がしてくれたこと、教えてくれたことを次は娘の妹1歳児に絶対するね!!っと張り切っているとのこと。

こんな嬉しい言葉は、どんなに可愛いやスタイルがいい、頭がいいねとかより一番の褒め言葉で親としても娘を心から尊敬した。

そのお友達も素直で、優しくしっかり相手を思いやれる心がある小学生でこっちも学ばせてもらった出来事だったな~

 

思い返せば、娘が学校で学んだ歯磨きの仕方を娘は私に

「ねーママ今日歯科検診でね、、、」っとワクワクしながら話していたはずなのに、私はしっかり聞いてあげれただろうかと自信がなく不安になった。

どんな内容でも、嬉しい!楽しい!すごい!感動!は人それぞれで娘の歯科の豆知識を嬉しく感動してくれる人がいることは娘にとってもきっと嬉しかったと思う。

 

特に子供と関わるときは、どんなに小さな出来事でもしっかり話をきいてあげることの大切さや人にされて嬉しかったことや感謝は必ず自分も誰かにテイクできる人間力になりたいと思った。

もちろん、我が子にもその経験をたくさんして成長してほしいなと強く感じた出来事だった。

 

こんな風に育ってほしいな~

将来こんな仕事についてほしいな~

などと、親なら必ず一度は考えてつい色々口出してしまうこともある

子育てはきっと思い通りにはいかないだろうし

その期待もきっと間違っていると思う。

 

そんな風にまず思うのなら、まずは自分が間近で見せよう!!

っと感じた夕食後だった。

 

本当に子育ては親育て

何人育てても、みんな違う

正解なんてないからこそ、やっぱり子育てって楽しいし幸せだな~

 

子供の寝顔みて、明日も笑顔で子育て楽しみます!

目に見えない成長

はじめてのブログで何を書こうか考える中最近強く感じることを書こうと思う。

それは自分の限界を自分で決める人が多く、年を重ねるごとに挑戦しようとしなかったり様々な視点で物事を考えることができない人が多いと感じる。

私もその一人だった。

正直、普段の生活を送る毎日で矢印が自分ではなく相手になっている為まず何事にも言い訳をすることが多く理想や不満ばかり口にして何も進まないという無意味な生活を送っていた。

子育てをしていく中で、いかに自身が未熟で子供から学ばせてもらうことが多い。

最近意識していることは3D。

3Dとは「でも」「だって」「だから」

すべて言い訳になる発言であり、この3Dを発したところで何も新な成長には繋がらない。

そんなこんなで、普段何気なく発している言葉を振り返ればいかに言い訳の人生で、自分が分かっていないんだと痛感する。

そんな人がそりゃ、自分で考えて挑戦したりすることはまずそのレールにまで達してない為気づくこともしないはず。

 

けど子育てしているとふと、どの口が言う?と言うほど子供には偉そうに教育し実際は出来ているのかと自問自答したとき恥ずかしくなることも事実。

だからこそ、しっかりと自分のことを知り、自分を信じ、自分に責任を取るその大切な部分は伝えるべきと思いまずは親もやってみることを意識しはじめた。

口調も態度も性格も親子は似ると言われているのは、子供は親が思っている以上によーく観察ししっかり真似ているということ。

きっと親の姿が変わると子供も言わんとしっかり学び行動できると思い私も前へ進む姿はこれからずっと見せていこうと思う。

 

これは心の成長の部分で、目に見えないからこそ難しく正解なんてなく悩むことも多いだろうけど悩んだときはまた立ち止まって振り返りを繰り返して人は成長していくのだろう。